お客様の声
お客様の声は私たちの宝です。

弊事務所では,サービス改善のため,ご相談者様に無記名のアンケートをお願いしております。
ご相談者様から頂戴したご意見や評判は,弊事務所の財産になっております。事務所内で回覧し,内容を真摯に検討させて頂き,今後の運営に反映させるように鋭意努力しております。
以下にご紹介するのは,アンケート末尾の自由記載欄にご記入頂いた内容や,アンケートの代わりにメールやお手紙等にて弊事務所に頂戴したご感想です。事件の内容に関わるものや,個人を特定できる内容については省略させて頂いております。また,ご記入いただいた手書きのままアップいたしますと,筆跡等によって知人等から特定できてしまう可能性もないとはいえないため,すべてテキストにて打ち直させていただいておりますので,ご安心ください。
お叱りやご意見を頂いた内容等に関しましては,弊事務所よりお返事を記載させて頂いております。
ご相談者様から頂戴したご意見や評判は,弊事務所の財産になっております。事務所内で回覧し,内容を真摯に検討させて頂き,今後の運営に反映させるように鋭意努力しております。
以下にご紹介するのは,アンケート末尾の自由記載欄にご記入頂いた内容や,アンケートの代わりにメールやお手紙等にて弊事務所に頂戴したご感想です。事件の内容に関わるものや,個人を特定できる内容については省略させて頂いております。また,ご記入いただいた手書きのままアップいたしますと,筆跡等によって知人等から特定できてしまう可能性もないとはいえないため,すべてテキストにて打ち直させていただいておりますので,ご安心ください。
お叱りやご意見を頂いた内容等に関しましては,弊事務所よりお返事を記載させて頂いております。
なお、弁護士は、弁護士等の業務広告に関する規程第3条1号により、事実に合致していない広告をすることは虚偽広告として禁止されておりますので、架空の事例や架空のご意見を記載することはございません。
これまでに頂戴したご意見,ご感想
2009-03-31
今後も気軽に相談に乗っていただける事務所としてよろしくお願いいたします。
2009-03-15
面談時に申しましたとおり,以前別の法律事務所に今回と同じ案件で相談に行ったとき,(着手金が用意できなかったという話は別にしても)あまりの応対の悪さに嫌気がさし,次のステップに移る気力さえ失せていたのですが,いよいよ切羽詰まって弁護士の先生にお願いしようと,色々調べた挙げ句,御社のHPや先生ご自身のブログ,メディアで見聞きする先生のお人柄に感心し,御社の門を叩いたわけですが…大正解でした。
電話での事務員様の応対から始まって,事務所に伺い,玄関を出るまでの微に入り細に入り…。正に感激モノです。私の「法律事務所」に対するイメージを180度変えていただきました。ありがとうございました。今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
電話での事務員様の応対から始まって,事務所に伺い,玄関を出るまでの微に入り細に入り…。正に感激モノです。私の「法律事務所」に対するイメージを180度変えていただきました。ありがとうございました。今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
2009-03-04
事務所に入ったときに,敷居が高いイメージがあり,緊張しました。後で,弁護士事務所なのだから,あれくらいの雰囲気の方が良かったんだなと思いました。
先生に相談して,本当に良かったです。本当にありがとうございました。また,機会があれば,よろしくお願い致します。
先生に相談して,本当に良かったです。本当にありがとうございました。また,機会があれば,よろしくお願い致します。
