趣味の部屋
IT機器不具合対処方法等のリポジトリ(ブログ的な備忘録の倉庫)
機種変更のときはスマホ下取の前に認証アプリの引き継ぎを
2025-04-14
極めて不便な裁判所のTeamsですが、最近アナウンスされているとおり、スマホの機種変更のときに、さっさと旧スマホを下取に出してしまうと、ウェブ会議に出頭できないという思わぬ事態に遭遇します(週末にスマホを機種変更すると、やりがちかもしれません)。
スマホ下取の前に、旧スマホからMicrosoftのAuthenticatorの認証を引き継がなければなりません。
Authenticator 自体は、iCloudからデータを復元できるのですが、それだけでは裁判所のTeamsに入れないのです。
やり方自体は最高裁からもアナウンスされていますが、その説明よりも、深谷直史弁護士のブログの内容の方が丁寧かつ正確でした。Microsoftの「マイアカウント」の「組織アイコン」をクリックするというところが、最高裁の説明では抜けており、そこがスムーズに移行できるかどうかのポイントのように思います。
私の場合は、一度メールアドレスを変更したことがあったので、マイアカウントに登録しているメールアドレスが2つ出てきてしまうという分かりづらい状況でしたが、月曜日の午前8時半を待って旧スマホのアプリで一度ログインし、そこで最高裁判所にサインインし、セキュリティ情報のところからQRコードを新スマホのアプリで読み込んで事なきを得ました。
私はソフトバンクのサービスを使って2年に1度機種変更しているので、2年後にも同じことをするのかと思うとうんざりですが、仕方ないですね。