趣味の部屋
IT機器不具合対処方法等のリポジトリ(ブログ的な備忘録の倉庫)
外付けWEBカメラのマイクに異音が入るときはマイクの設定を内蔵マイクに変更
2024-12-25
体調不良で自宅のPC(古いノートPCのストレージをHDDからSSDに載せ替えたもの)に外付けWEBカメラでTeamsのウェブ会議(ブラウザはfirefox)に出頭したところ、「プロペラ音のような雑音がするので対処して欲しい」と指摘されました。
一旦退出して入り直しても同じなので、マイクの設定を確認したところ、デフォルトが外付けカメラの方のマイクになっており、それがノートPCのファンを拾っている可能性がありました。
そのため、マイクの設定をノートPCの内蔵マイクに変更して事なきを得ました。
そのため、マイクの設定をノートPCの内蔵マイクに変更して事なきを得ました。
ブラウザにもよるのかもしれませんが、勝手に外付けカメラのマイクに初期設定してしまうことがあるようですので、マイクの設定を確認した方が良さそうです。