趣味の部屋
IT機器不具合対処方法等のリポジトリ(ブログ的な備忘録の倉庫)
裁判所Teamsの中でメッセージを投稿するときは「@」と「t」を
2024-07-11
裁判所Teamsの中でメッセージのやりとりをすると、いちいち上申書をファクスしたりする必要がなくなって便利です。
ただし、メンションをせずに投稿すると、「チーム」の「一般」のところが太字になるだけで、チームを注意深く一覧すれば気付くことは気付きますが、画面に入りきらないチーム数になってくると、投稿に気付きません(裁判所はそれでも気付いてくださることはあるようですが)。
そのため、投稿するときは、必ずメンションをするようにといわれています。
メンションをする手順は、LINEのメンションと同じく、「@」を入力して、メンションしたい相手を選択することになりますが、「@」のあと「t」を押すと、「長野地裁民事部R6ワ00000」のような文字が出てきて、それを選択すると、書記官や相手代理人を含めた全員に一括でメンションができて便利です。
ただし、メンションをせずに投稿すると、「チーム」の「一般」のところが太字になるだけで、チームを注意深く一覧すれば気付くことは気付きますが、画面に入りきらないチーム数になってくると、投稿に気付きません(裁判所はそれでも気付いてくださることはあるようですが)。
そのため、投稿するときは、必ずメンションをするようにといわれています。
メンションをする手順は、LINEのメンションと同じく、「@」を入力して、メンションしたい相手を選択することになりますが、「@」のあと「t」を押すと、「長野地裁民事部R6ワ00000」のような文字が出てきて、それを選択すると、書記官や相手代理人を含めた全員に一括でメンションができて便利です。